【日経ビジネス】試練を迎えた中国経済 インフラ投資頼みの景気活性化は限界か

2022/6/8

5月は上海のロックダウンに加え、北京でも大規模なPCR検査や交通制限措置の実施、商業施設の一時営業停止など、厳しい防疫措置が実施されました。

1人当たりGDP一位の北京と二位の上海の経済活動縮小が中国経済全体に与えるインパクトは甚大です。

経済の安定成長を目指す中国政府は、6分野33項目の経済対策を公表しました。中でも投資に関しましては、インフラ投資頼みが限界に近付いており、次の一手として「国有資産の有効活用」を打ち出しています。

記事はこちら

日経ビジネス 『西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ』過去の連載記事一覧はこちら

投稿者:

西村 友作

中国 対外経済貿易大学 教授、日本銀行北京事務所客員研究員、専門は中国経済・金融。