お知らせ
- 2020/8/1 山東財経大学(中国山東省済南市)の兼職特聘教授に就任しました。
コラム執筆
- 2021/1/13 日経ビジネス「中国入国、水際対策のリアル。日本人専用ホテルの14日間」
- 2020/12/9 日経ビジネス「アントはなぜ「上場延期」に追い込まれたのか?」
- 2020/11/11 日経ビジネス「中国、感染徹底抑制で経済はV字回復も、気になる駐在員ケア」
- 2020/10/14 日経ビジネス「アリババ傘下アント、上場資金3.7兆円で「世界展開」へ」
- 2020/9/9 日経ビジネス「大手IT企業5000人超採用も! 中国の最新就活事情」
講演
- 2020/10/17 中国経済経営学会 2020年度 全国大会 特別セッションに登壇しました
- 2020/7/16 「中日韩新基建下的产业链合作高端对话」に登壇しました
- 2020/2/25 工学院大学孔子学院「中国問題を読み解く」講座に登壇しました
- 2020/1/8 中国日本商会三資企業部会セミナーに登壇しました
- 2019/11/16 日本経済政策学会(JEPA) プレナリーセッションの基調講演を行いました
- 2019/10/28 福山大学孔子学院「中国経済シンポジウム」に登壇しました
メディア取材・出演
- 2020/12/25 NewsPicks「「巨大で多様で変化する」中国市場で勝ち残るための武器=情報とは?」
- 2020/11/12 テレビ朝日「モーニングショー パネル解説「中国『独身の日』に異変」」出演
- 2020/10/12 ハフポスト「”観光復活”中国当局は自画自賛でも、専門家の見方が冷ややかな理由」
- 2020/9/1 NewsPicks「【完全解説】上場目前、アントはなぜ15兆円企業になれたのか」
- 2020/5/27 CRI(中国国際放送)「「ポストコロナ」の中国経済~対外経済貿易大学・西村友作教授に聞く」
本人取材
- 2018/2/5 新華社 「中国初の日本人大学教授、西村友作氏「人生はマラソン」」
- 2018/1/26 読売新聞 朝刊 顔 「中国で異例の大学教授昇格を実現」
研究成果
- 2020/8 学術論文「New Normal and New Economy: a New Growth Engine for China」が「International Journal of Economic Policy Studies」に掲載されました。
- 2019/12 学術論文「Private Information, Investor Sentiment, and IPO Pricing: Which Institutional Investors Are Better Informed?」が「Emerging Markets Finance and Trade」に掲載されました。
- 2018/8 学術論文「The Intraday Volatility Spillover Index Approach and an Application in the Brexit Vote」が「Journal of International Financial Markets, Institutions and Money」に掲載されました。
- 2018/3 学術論文「China’s Exchange-Rate Regime Reform and Trade between China and the Eurozone」が「Emerging Markets Finance and Trade」に掲載されました。
連載コラム
日経中文網 ※中国語
News Picks ※プロピッカー