お知らせ
- 2022/6/28 書籍「東アジア 最新リスク分析」を一部執筆担当しました
- 2022/2/9 新書『数字中国(デジタル・チャイナ)―コロナ後の「新経済」』を中公新書・ラクレより発売
コラム執筆
- 2023/1/11 日経ビジネス「ゼロコロナ政策大転換の北京で起きていたこと」
- 2022/12/15 世界経済評論「加速する中国デジタル経済と今後の展望」
- 2022/12/14 日経ビジネス「日中首脳会談は関係改善への第一歩となるか」
- 2022/11/9 日経ビジネス「経済発展を最重要任務に位置付けた中国共産党の課題」
- 2022/10/12 日経ビジネス「混迷の中国不動産市場、「保交楼」政策で救えるか?」
メディア取材・出演
- 2023/1/17 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」
- 2023/1/16 NHK「国際ニュースナビ」
- 2023/1/4 NHK「キャッチ!世界のトップニュース」
- 2022/11/23 環球時報「听日本工商界谈:与中国“脱钩”多么不靠谱」
- 2022/10/23 Kyodo News+「FOCUS: China’s state-led economy could put Japan firms in tight spot」
講演
- 2022/7/21 北京日本倶楽部文化講演会「デジタル・チャイナ出版記念講演会」に登壇しました
- 2022/6/28 みずほ証券「グローバル経済・金融セミナー」に登壇しました
- 2022/5/17 日本経済研究センターセミナーに登壇しました
- 2022/3/26 「第16回全中国選抜日本語スピーチコンテスト」で審査委員長を務めました
- 2022/1/20 中国日本商会「金融部会セミナー」に登壇しました
本人取材
- 2018/2/5 新華社 「中国初の日本人大学教授、西村友作氏「人生はマラソン」」
- 2018/1/26 読売新聞 朝刊 顔 「中国で異例の大学教授昇格を実現」
研究成果
- 2022/3 日本経済研究センター「2021年度のアジア研究報告書『東アジアリスクと日中関係』」に論文寄稿しました
- 2021/11 論文「中国地方政府債券の発行市場における市場メカニズム」が日本銀行ホームページで公開されました。
- 2021/9 学術論文「Trump’s tweets: Sentiment, stock market volatility, and jumps」が「The Journal of Financial Research」に掲載されました。
- 2021/7 学術論文「President’s Tweets, US-China Economic Conflict and Stock Market Volatility: Evidence from China and G5 Countries」が「The North American Journal of Economics and Finance」に採択されました。
- 2020/8 学術論文「New Normal and New Economy: a New Growth Engine for China」が「International Journal of Economic Policy Studies」に掲載されました。
- 2019/12 学術論文「Private Information, Investor Sentiment, and IPO Pricing: Which Institutional Investors Are Better Informed?」が「Emerging Markets Finance and Trade」に掲載されました。
- 2018/8 学術論文「The Intraday Volatility Spillover Index Approach and an Application in the Brexit Vote」が「Journal of International Financial Markets, Institutions and Money」に掲載されました。
連載コラム
日経中文網 ※中国語

日本経済新聞 Think! ※エキスパート
News Picks ※プロピッカー