【Business Insider】90年代生まれ中国人の消費変えた「ホワベイ」—— 信用が創る「中国新経済」のエコシステム

2019/5/20

金融インフラが整っていなかった中国において、アリババが自らリスクをとって決済の信用を担保したのが、現在の「中国新経済」の起点となっていると考えています。

記事には書いていませんが、タオバオには売り手と買い手が互いを評価する「信用評価システム」もあり、これらのデータなどもかなり蓄積されているはずです。

タオバオの発展に寄与したアリペイがもたらした、決済データという副産物はかなり大きかったと思います。

 

記事はこちら

投稿者:

西村 友作

中国 対外経済貿易大学 教授、日本銀行北京事務所客員研究員、専門は中国経済・金融。