【日経ビジネス】アントはなぜ「上場延期」に追い込まれたのか? 2020/12/9 史上最大の調達額に達すると期待され注目を集めていたアントグループの上海・香港同時IPOが直前で延期となりました。 多くの論点があるかと思いますが、本稿ではシンプルに中国におけるフィンテック企業の位置づけの変化という角度から考察しています。 記事はこちら 日経ビジネス 過去の連載記事一覧はこちら
【日経ビジネス】アリババ傘下アント、上場資金3.7兆円で「世界展開」へ 2020/10/14 アントグループの上海・香港同時上場が近づいてきました。調達額は350億ドル(約3.7兆円)にも達すると言われており、実現すれば史上最高となります。 今回の上場で調達した巨額の資金の国内外における使い道について考えてみました。 記事はこちら 日経ビジネス 過去の連載記事一覧はこちら
【日経ビジネス】大手IT企業5000人超採用も! 中国の最新就活事情 2020/9/9 来年に卒業を控えた教え子たちの就職活動が始まりました。今年は新型コロナの影響で、就活の中心となる業界や企業が求める人材にも変化が表れ始めているようです。 また、社会的デジタル化の発展に伴い、「数碼農民(デジタル農民)」と呼ばれるIT業界の技術者たちの職場環境も変化するかもしれません。 記事はこちら 日経ビジネス 過去の連載記事一覧はこちら
【NewsPicks】【完全解説】上場目前、アントはなぜ15兆円企業になれたのか 2020/9/1 メディア「NewsPicks」の「【完全解説】上場目前、アントはなぜ15兆円企業になれたのか」にコメントしました。 記事はこちら ※会員限定