コンテンツへ移動

西村 友作 official site

Nishimura Yusaku

  • ホーム
  • プロフィール
  • コラム
    • 新聞
    • Web
    • 雑誌
    • 日本語
    • 中国語
  • テレビ・ラジオ
  • 講演
  • 書籍
  • 学術論文
    • 学術論文(Refereed Papers)
    • 学術論文(Non-Refereed Papers)
    • 出版報告書
    • 学術会議論文
  • お問い合わせ

西村 友作 
Yusaku Nishimura

中国 対外経済貿易大学 国際経済研究院 教授、日本銀行北京事務所客員研究員、専門は中国経済・金融。

 

<著書>

『キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影』(文春新書)

 

<連載中コラム>

日経ビジネス「西村友作の「隣人の素顔」〜リアル・チャイナ」

News Picks  ※プロピッカー

日経中文網 ※中国語

最近の投稿

  • 【経済産業省セミナー】「対中戦略検討会」に登壇しました 2021年1月27日
  • 【NewsPicks】【熱弁】ジャック・マーの「問題スピーチ」全文 2021年1月19日
  • 【日経ビジネス】中国入国、水際対策のリアル。日本人専用ホテルの14日間 2021年1月13日
  • 【NewsPicks】「巨大で多様で変化する」中国市場で勝ち残るための武器=情報とは? 2020年12月25日
  • 【日経ビジネス】アントはなぜ「上場延期」に追い込まれたのか? 2020年12月9日

タグ

  • キャッシュレス
  • コロナウイルス
  • デジタル経済
  • ニュービジネス
  • フィンテック
  • モバイルペイメント
  • 中国政治
  • 中国留学
  • 中国経済
  • 中米関係
  • 人口問題
  • 信用スコア
  • 教育
  • 社会問題
  • 貿易摩擦

アーカイブ

カテゴリー: 新聞

【朝日新聞】朝刊 米中両国の「第1段階の合意」についてコメントしました

2019/12/15

朝日新聞 朝刊 米中両国の「第1段階の合意」についてコメントしました。

掲載記事はこちら↓

朝日新聞_米中両国の「第1段階の合意」_西村友作

投稿日: 2019年12月15日カテゴリー 新聞, 日本語タグ 貿易摩擦, 中米関係

【読売新聞】朝刊『70年の中国』にコメントしました

2019/10/6

読売新聞 朝刊 連載『70年の中国』

中国新ビジネスについてコメントしました。

掲載記事はこちら↓

読売新聞_20191006_70年の中国

投稿日: 2019年10月6日2019年10月7日カテゴリー 新聞, 日本語タグ ニュービジネス, ベンチャー

【熊本日日新聞】今どきキャッシュレス事情

2019/8/17

熊本日日新聞で、キャッシュレス化に関する日中の違いについての取材記事が掲載されました。

熊本日日新聞_今どきキャッシュレス事情

投稿日: 2019年8月17日2019年8月23日カテゴリー 新聞, 日本語タグ キャッシュレス, 信用スコア

【西日本新聞】スマホが変えた中国消費社会

2019/7/27

西日本新聞で、書籍『キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影』の書評記事が掲載されました。

 

西日本新聞_キャッシュレス国家

投稿日: 2019年7月27日2019年8月23日カテゴリー 新聞, 日本語, 書籍タグ キャッシュレス, デジタル経済, ニュービジネス, フィンテック, モバイルペイメント, 信用スコア

【日刊スポーツ】気になる情報「キャッシュレス国家」の実態分析

2019/6/13

日刊スポーツで、書籍『キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影』(文春新書)を紹介していただきました。

 

20190613_日刊スポーツ.jpg

投稿日: 2019年6月13日2019年6月15日カテゴリー 新聞, 日本語, 書籍タグ キャッシュレス, デジタル経済, ニュービジネス, フィンテック, モバイルペイメント, 信用スコア

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 4 次のページ
WordPress.com でサイトを作成
西村 友作 official site
WordPress.com でサイトを作成
キャンセル