【NewsPicks】「巨大で多様で変化する」中国市場で勝ち残るための武器=情報とは?

2020/12/25

中国市場は「わかりにくい」という声をよく聞きます。その理由として、「巨大」「多様」「変化」という三つの特徴があるからだと考えています。

この中国でビジネスを拡大させるために知っておくべきこと、中国政府との関わり、これからの中国市場を牽引するテクノロジーや業界などのテーマについて、丸紅の鈴木さん、SPEEDAの安齋さんと対談させていただきました。

記事はこちら

【日経ビジネス】中国、感染徹底抑制で経済はV字回復も、気になる駐在員ケア

2020/11/11

急速な回復をみせている中国経済ですが、そのベースにあるのが、全国規模で徹底して実施してきた新型コロナウイルス感染抑え込みの成功です。

全社会を挙げて厳しい対策を実施していますが、入国者に対しては2週間のホテル待機が義務づけられており、長期滞在中の日本人駐在員などは気軽に日本に帰れない状況となっています。

中国ビジネス最前線で活躍する方々へのメンタルケアも必要だと思います。

記事はこちら

日経ビジネス 過去の連載記事一覧はこちら

【中国経済経営学会】2020年度全国大会特別セッションに登壇しました

2020/10/18

10/17(土)~18(日)開催予定の、中国経済経営学会 2020年度全国大会(web開催)にて特別セッションに登壇しました。

特別セッション開催のお知らせ
日本語セッション10月17日(土)13:00~16:30
「コロナ危機下の中国経済と経営」/「新冠疫情危机下的中国经济与经营」

詳細はこちら

中国経済経営学会HPはこちら