APIRフォーラム 「岐路に立つ中国経済:新常態と新経済」に登壇しました

2019/7/16

一般財団法人アジア太平洋研究所(APIR)主催のAPIRフォーラム 「岐路に立つ中国経済:新常態と新経済」に登壇し、「信用が創る「中国新経済」」と題して講演を行いました。

詳細はこちら

 

 

【佐賀大学】学長招待講演会「キャッシュレス国家「中国新経済」の光と影」に登壇します

2019/7/5

7/18(木)に佐賀大学で「キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影」のテーマで講演を行います。

セミナー題目:「キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影」
日時:2019年7月18日(木)14:00~15:30
会場:教養教育大講義室(佐賀大学本庄キャンパス内)
※聴講無料

参加を希望される方は下記チラシに記載があるアドレスまで参加申し込みを行ってください。

佐賀大学学長招待講演会チラシ_西村友作

【広州】「日本と中国の相互理解のための交流セミナー」に登壇します

2019/7/2

8/7(水)広州でセミナーに登壇します。広州在住の皆さま、奮ってご参加ください!

セミナー題目:「キャッシュレス国家~信用が創る「中国新経済」」
開催日時  : 2019年8月7日(水)15時30分~ (15時受付開始)
参加費   : 無料
開催場所  :佳能(中国)有限公司広州分公司
広州市天河区天河東385号太古汇一座4階
(地下鉄3号線石牌橋下車太古汇の東側のオフィスビルの4階)

 

広州芙蓉懇談会講演会_西村友作

【ビジネス+IT】「5年耐えればアリババへ」超学歴社会・中国で逆転狙う低学歴労働者の実態

2019/7/1

【連載】中国への架け橋 from BillionBeats
「5年耐えればアリババへ」超学歴社会・中国で逆転狙う低学歴労働者の実態

超高学歴社会と言われる中国。先日行われた大学入試「高考」には1000万人を超える受験生が厳しい戦いに挑みました。

学歴を極めて重視する中国において、現代版科挙とも言える「高考」に失敗し学歴社会からドロップアウトすると、自ら起業し成功する以外は、都市部で裕福な生活を送ることは難しい状況でした。

それが今、デジタル社会が到来し新たな「成功」への道が広がりつつあります。超学歴社会で成功を渇望する低学歴「デジタル農民」を紹介します。

記事はこちら